提供内容
NeeNetでは、現役エンジニアがAWSの設定、設計・開発、環境構築などを代行をお引き受けしております。
個人/法人問わず、「オンプレで実行している環境をクラウドに移行したい」「プログラムを動かしたいけどクラウド上に環境構築したい」というご相談事項がございましたら、是非ご連絡頂ければと思います。
以下、これまで対応してきた案件の事例です。
- AWS Lambda (Python)を利用した定期スクレイピング実行システム
- EC2・RDSを利用したWordpress実行環境構築
- S3を用いた静的サイト構築
- S3とAthenaを用いたデータ分析基盤の構築
- Redshiftにおけるデータウェアハウス、マート構築(SQL)
- IAMユーザーの設定
- クラウド基盤の構成図の作成
- ロードバランサーの設置
あわせて読みたい


AWS LamdaでSeleniumを利用して毎月のAWSの請求書をS3にアップロード
システム概要 今回、AWSサービスを利用して毎月のAWSの請求書ファイルをS3にアップロードするというシステムを構築しました。 具体的なアーキテクチャは以下の通りです...
保有資格
NeeNetではAWSの認定試験を受験しており、以下の資格を保有しています。
- AWS Certified Solutions Architect – Associate (2022)
- AWS Certified Data Analytics – Specialty (2023)


認定資格は今後も随時追加予定となります。
対応範囲について
ご依頼者様から要件や仕様を詳しくヒアリングさせて頂き、対応範囲を決めさせて頂きます。
例えば「AWS Lambdaの設定と、その上で動くスクレイピングのPythonアプリケーションを作成して欲しい」というご依頼であれば、AWS Lambdaの設定からその上で動くPythonアプリケーションの開発まで一気通貫で対応可能です。
AWS活用における総合的な支援を実施させて頂きます。
AWSのメリット
従前までは、インフラの構築には細かい要件定義からハードウェアの調達、設置、そしてデプロイという複雑かつ長いプロセスを経る必要がありました。
対して、AWS では初期費用なしで利用量に応じた従量課金型で利用できるため、必要なタイミングで立ち上げ、必要がなくなったときにサービスを停止したり、データを削除することで課金を止めることができます。
ただし、サービス固有の知識は必要になってくるので、NeeNetでその支援ができればと思います。
ご依頼方法
下記のお問い合わせページから、ご相談事項をご連絡ください。
「とりあえずお試しでやってみたい」というご相談でも構いません。
お見積りは無料ですので、お気軽にご連絡頂ければと思います。